Opus.COLORs(オーパスカラーズ/パスカラ)は2023年4月~6月まで放送されていたTVアニメです。
U-NEXT、Hulu、DMM TV、Amazonプライム、FOD、ABEMA、バンダイチャンネル、TELASA、dアニメストアなどで配信しています。
Netflix(ネットフリックス/ネトフリ)では視聴できません。
- あらすじ・ストーリー
- Op.01(第1話) 交わる、色と色/#FFD900
- Op.02(第2話) 赤い糸の結び目/#D91E10
- Op.03(第3話) 重なり合わない、陽だまりと夜の色/#F19072
- Op.04(第4話) 導かれた森に待つ透明/#00000000
- Op.05(第5話) 灰空の霹靂/#6E60A8
- Op.06(第6話) 反対色の未来計画/#000000
- Op.07(第7話) 皇帝は、かの色を愛す/#20AEE5
- Op.08(第8話) そこに“視える”景色/#EAF4FC
- Op.09(第9話) 闇色の潜む部屋/#E4007F
- Op.10(第10話) だいだいには淡い距離/#F36C21
- Op.11(第11話) 青く濁る陽炎/#C44303
- Op.12(第12話) COLORs/#FFFFFF
- スタッフ・キャスト情報
- キャラクター紹介
- 視聴できるVODサブスクを紹介
あらすじ・ストーリー
没入型デジタル絵画『パーセプションアート』の生みの親である月見里夫妻の息子の和哉は、幼馴染みの都築純とともにパーセプションアーティストになることを夢見て、美術分野の名門校として知られている・永茜高校に入学した。
ただ、和哉にはもう一つ入学した目的があって…。
鑑賞者の感覚にダイレクトに響く、没入型デジタル絵画『パーセプションアート』をテーマにしたストーリーが斬新!
また学園生活の中で描かれる濃密なドラマも見どころとなっています。
Op.01(第1話) 交わる、色と色/#FFD900
永茜高校パーセプションアート学科に入学をした主人公の月見里和哉は、疎遠になっていた幼馴染み・多岐瀬響と再会する。
響と元の友人関係に戻りたいと願っていた和哉でしたが、響にはクールにあしらわれてしまう💦
一方のジェネラルズは、ステアケーサーコンクールに向けた『ペア決め』を行っている。
優秀者揃いのステアケーサー候補たち。今年はどんなペアを作るのか・・・?
Op.02(第2話) 赤い糸の結び目/#D91E10
ジェネラルズが決めたペアに不満のあるステアケーサー候補が続出して、やむなくジェネラルズは候補生自らにペアの組み直しをさせる『パートナー再選考会』を実施することを決定します。
個性派揃いの6名のアーティストと6名のグレーダーが一堂に会することに…。
浮き彫りになる確執、そして繰り広げられる伝統のアーティスト対グレーダー戦争が勃発?!運命のパートナーは果たして見つかるのか?
Op.03(第3話) 重なり合わない、陽だまりと夜の色/#F19072
晴れてペアとなった和哉と響は、ステアケーサーコンクールに向けてパーセプションアート制作に取りかかる。
響と一緒に作品作りができるのを楽しみにしていた和哉だが、響からクールで容赦のないダメ出しラッシュを浴びせられて心が折れそうになる。
「せっかく一緒にやれんのに、むしろ関係悪化してねぇ?」すっかり落ち込んでしまう和哉だったが、そんな時ある人物に遭遇して・・・。
Op.04(第4話) 導かれた森に待つ透明/#00000000
ステアケーサーコンクールの審査会が数日に迫ってきて、グレーダーたちは作品をより審査員にアピールするための戦略会議『キュレーション』で火花を散らす。
和哉は響のグレーダーとしての姿を初めて目の当たりにした。
一方のジェネラルズは永茜キャンパスの敷地内で“あるもの”を発見して……。
Op.05(第5話) 灰空の霹靂/#6E60A8
和哉は純と道臣も一緒に巻き込んで、謎のスクリブルアーティスト捜しを始めた。
犯人の候補として、ステアケーサー候補の1人だった斑鳩杏寿に接触するが、なんだか様子がおかしいことに気付く。
杏寿はある出来事が原因で繊細な胃を痛めていた。果たして杏寿の胃痛の元凶とは?
そして荒ぶる和哉は『ピーマンくん』?
Op.06(第6話) 反対色の未来計画/#000000
和哉たちはスクリブルを描いた次の犯人候補として、御来屋楓に接触を試みる。
しかし、楓は校内一気難しく狂暴な危険人物として知られていて、優一と康平に協力を仰ぎ突撃することに。
一方の桐乃江麻秀は最高潮に不機嫌だった。
なぜなら大手パーセプションアート企業からスカウトを受けていたが、先方から思いがけない条件を提示されていた。
Op.07(第7話) 皇帝は、かの色を愛す/#20AEE5
「スクリブルを描いた犯人は灰島伊織なのでは?」という情報を得た和哉は、伊織の個展へ訪れる。
和哉はプロとして活躍する伊織のパーセプションアートに圧倒されると同時に、その人柄に翻弄されながら魅了されていく。
しかし響は魅了されている和哉を快く思っていない様子。
そんな中、個展で披露された伊織の作品を巡りトラブルが発生する。主催者たちは事態を収めるべく、伊織にその作品の展示制限を設けることを提案するが……。
Op.08(第8話) そこに“視える”景色/#EAF4FC
10年前、パーセプションアートが世間で認知されて間もない頃。
和哉の両親(月見里夫妻)は、響の父・統梧からの依頼を受けて、永茜高校にパーセプションアート学科が新設されることを記念した作品の制作をしていた。
しかし、当時の美術界ではパーセプションアートを危険視する考え方が主流となっていて、「この件に関しても何らかの抗議活動が行われるのでは?」と懸念されていた。
そんな中、迎えた作品披露の日にある出来事が起こる・・・。
Op.09(第9話) 闇色の潜む部屋/#E4007F
謎のスクリブルアーティスト捜しのリミット『支持空間のアップデートの日』まで1ヶ月を切ったある日。
めぼしい犯人候補は見当たらずに捜索は頭打ち。そこで和哉たちは美術界の重鎮として知られる由羅家の情報網を頼るため、由羅拓海に協力を仰ぐことに。
その行動をきっかけに、思いもよらない人物が犯人候補として急浮上する。
一方では響の和哉に対する複雑な想いは膨れ上がっていく・・・。
Op.10(第10話) だいだいには淡い距離/#F36C21
響から衝撃的な告白を受け、悩む純は道臣に相談する。響から聞いた話は和哉に黙っていようと心に決める。
しかし、その会話を和哉は偶然聞いてしまう。
戸惑う和哉のもとに、統梧からパーセプションアートのある依頼が舞い込む。
10年前に焼失した和哉の両親の作品が飾られるはずだった場所『色亡き額縁』には、新しいパーセプションアートが飾られることになった。
それを和哉に手掛けて欲しいのだと伝えた。「パートナーは、君自身が選ぶと良い」・・・。
Op.11(第11話) 青く濁る陽炎/#C44303
思いがけず再浮上した『謎のスクリブルアーティスト灰島伊織説』。
和哉は拓海と共に、伊織に話を聞きに行く。そして伊織の口から2年前の出来事が語られる。
まだ青くて苛立ちを自制できなかったあの頃、伊織は激しく憤り、静かにそれを爆発させた。
その一方、10年前の事故についてある不可解な点が浮かび上がってくる。
純と道臣は響に話を聞こうとするが、そこには響の姿はない・・・。
Op.12(第12話) COLORs/#FFFFFF
響が突如、永茜キャンパスから姿を消した。
響を捜すなかで、和哉は自身の胸の内にずっと拭い切れない悲しみや、両親を失った喪失感が潜んでいることを自覚し始める。
和哉は響が同じ苦しみを1人で抱えていたことを知り、冷静さを欠いていく。
「ひとりにはさせらんねぇ、俺が助けなきゃ!」
和哉の焦りを煽るかのように、あのオオカミの姿が薄れ始めていく・・・。
スタッフ・キャスト情報
Opus.COLORs(オーパスカラーズ)に携わるスタッフやキャスト情報を紹介します。
スタッフ
企画・原案:ひなた凛
監督:多田俊介
シリーズ構成:ハラダサヤカ
キャラクターデザイン:渡邉亜彩美
色彩設計:水野多恵子(スタジオ・ロード)
美術監督:中原英統
撮影監督:堀内美咲
編集:黒澤雅之
音響監督:明田川仁
音楽:Ken Arai
音響効果:三井友和(サウンドボックス)
音響制作:マジックカプセル
オープニングテーマ:浦島坂田船「SHINY」
エンディングテーマ:月見里和哉(内田雄馬)&多岐瀬響(逢坂良太)「New frame」
アートパート
サムネイル:大森友佳プロフィール
プロット:真田りなこ
制作:OTOIRO
アニメーション制作:C-Station
キャスト・声優
月見里 和哉:内田 雄馬
多岐瀬 響:逢坂 良太
都築 純:花江 夏樹
難波 道臣:豊永 利行
灰島 伊織:梅原 裕一郎
由羅 拓海:島﨑 信長
斑鳩 杏寿:八代 拓
榊 知陽:古川 慎
御来屋 楓:中島 ヨシキ
桐乃 江麻秀:鈴木 崚汰
キャラクター紹介
月見里 和哉(やまなしかずや)
所属:アーティスト専攻 1年
身長:175cm
血液型:O型
誕生日:4月20日
当アニメの主人公。パーセプションアートの生みの親、月見里夫妻の息子。10年前に両親を亡くして以来、純の家で育てられた。
幼い頃から両親と同じパーセプションアーティストになることを夢見ている。
実直な努力と両親譲りの才能を持ち合わせていて、同世代の中では頭一つ抜きん出た実力を持っている。
両親が亡くなった事故に巻き込まれて怪我を負ったことによる後遺症で、通常のパーセプションアートから鑑賞者が受け取る以上の情報量が『視える』という超感覚を持っている。
また作品の作成者の想いや、描かれた時の状況も読み取ることができる。
多岐瀬 響(たきせ きょう)
所属:グレーダー専攻 3年
身長:181cm
血液型:B型
誕生日:2月10日
和哉の両親とともにパーセプションアートの礎を作った、著名なグレーダーの父を持つ。
和哉や純とは幼馴染で、かつては「一緒にパーセプションアーティストになろう!」と約束していた。
しかし10年前の事故を境にグレーダー志望に転向する。何も理由を伝えずに仲の良かった和哉や純と距離を置くようになった。
グレーダーとしての実力は確かであり、頭脳明晰、スポーツ万能。性格はクールでドライ。
和哉のくり出す懸命なモーションにはいつも連れなくあしらっているが、どこか和哉を気に掛けているようでもあり、本心が見え難い。
都築 純(つづき じゅん)
所属:アーティスト専攻 1年
身長:173cm
血液型:A型
誕生日:6月30日
和哉と響とは幼馴染の仲。ざっくばらんな性格の持ち主で、いつも一番近くで和哉を元気づける、頼もしい親友。
それでいて響にも何やら事情があるらしいことを察していて、2人の成り行きを繊細に見守っている。
和哉と響の追いかけっこ関係をからかっているが、時には助言し、時には喝を入れる。
楽しく奮闘しながら、いつかまた3人で遊べることを心から願っている。
従兄弟である道臣の前ではちょっとワガママな一面も見せる。
灰島 伊織(はいじま いおり)
所属:アーティスト専攻 3年
身長:182cm
血液型:B型
誕生日:9月24日
永茜に在学していながら、ライセンス取得を待たずにプロとして活動する若き天才パーセプションアーティスト。
歴史の浅いパーセプションアート界では希少な幼少期からパーセプションアートの手解きを受けたアーティストということで特例を認められている。
自身の才能に自覚的でかなり高慢なタイプだが、抗いがたいアウトローな魅力があり、ファンのみならず同業者をも惹きつける。
響とは2年前のステアケーサーコンクールでペアを組んだ元パートナー同士。
榊 知陽(さかき ちはる)
所属:グレーダー専攻 3年
身長:178cm
血液型:B型
誕生日:2月14日
典型的なグレーダーで、笑みを絶やさずアーティストはグレーダーの『道具』『オモチャ』と公言して見下す。
それゆえ和哉からは天敵視されている存在。
響と伊織とは1年次からの付き合いで、気心の知れた悪友同士。和哉と響の関係性を面白がっており、和哉に妙な絡み方をしたりも。
パーセプションアートを収める『フレーム』を自作する珍しいグレーダーで、その腕前はアーティスト専攻の生徒達からも一目置かれるほどの実力者。ピーマンが苦手という一面も。
視聴できるVODサブスクを紹介

アニメ『Opus.COLORs(オーパスカラーズ)』はU-NEXT、Hulu、DMM TV、Amazonプライム、FOD、ABEMA、バンダイチャンネル、TELASA、dアニメストアなどで配信しています。
それぞれの特徴を紹介しているので、あなたにぴったりのVODが見つかると思います。
主なVOD(オンライン見放題動画配信サービス)は下記のとおりです。
U-NEXT
見放題作品数が国内最大級の27万本を誇る大手VODです。
31日間の無料お試し期間もあるので、気軽に申し込めますね。月額料金は2,189円(税込)です。
『Opus.COLORs(オーパスカラーズ)』の動画に関しても無料お試し期間に視聴可能です。
また毎月1,200ポイント(1,200円相当)が貰えます。このポイントを使用して、最新作や漫画などを視聴可能です。
スマートフォン、タブレット、PC、テレビ(Android TV・Apple TV・Fire TV・ChromeCast)、ホームシアターシステム、ゲーム機
Hulu
100,000本以上の海外・国内映画やドラマ、アニメ、バラエティー番組が楽しめるVODサービスです。
2週間の無料お試しが用意されています。料金は月額1,026円(税込)で設定されています。
また新たに『Hulu Disney+セットプラン』がスタートしていて、ディズニーやマーベルなどの作品も楽しめます。
DMM TV
170,000本以上の作品数が用意されています。
無料お試し期間は30日間、本契約(DMMプレミアム)は月額料金550円(税込)で視聴できます。
アニメやエンタメ系の作品が充実していて、話題作・名作はもちろん、新作やマイナー作品まで幅広くラインナップされています。
Amazonプライム
人気のアニメ作品はもちろん、Amazonオリジナル作品も視聴できます。
Prime MusicやPrime Readingなど、動画配信サービス以外の特典も受けられます。
プライム会員になることで視聴可能なので、Amazonユーザーにおすすめですね。月額料金500円(年会費4,900円)、無料お試し期間は30日間です。
都度課金システムになっていて、SD(標準画質)200円、HD(高画質)250円でレンタル可能です。
dアニメストア
ドコモが提供しているサブスク(定額制)のアニメ配信サービスです。
申し込むと、ドコモユーザーでなくても利用可能です。
新作から旧作まで幅広く視聴でき、見放題作品は約5,300作品を超えています。
最初の月の31日間は無料お試しが可能。本契約は月額550円になっていて、レンタル作品は個別に料金が加算されます。
スマートフォン、タブレット、PC、テレビ(popIn Aladdin・Fire TV・Android TV)
Netflix
世界190ヵ国以上の国で配信サービスを行っています。
日本国内でも利用できますが、アニメ『Opus.COLORs(オーパスカラーズ)』はNetflix(ネットフリックス/ネトフリ)での配信はありません
コメント